参考文献

白井光太郎 著『大和吉野より大臺原山、釋迦岳、彌山、山上岳を經て再び吉野に出ずる記』
日本山岳会会誌『山岳 第二年第二號』日本山岳会 1907年発行 所収


芳山生 著『吉野群峯踏破記』
木本光三郎 編『吉野群峰』積精堂 大正6年(1917)発行 所収


(附)池田  晋 著『大臺ヶ原山と大臺行者』
岡本 勇治 編『世界乃名山 大臺ヶ原山』大臺教會本部 1923年発行 所収


菅沼 孝之 ・ 鶴田 正人 著『大台ヶ原・大杉谷の自然』ナカニシヤ出版 1975年発行


アンヌ・マリ ブッシイ 著『捨身行者 実利の修験道』角川書店 1977年発行


アンヌ・マリ ブッシイ 著『実利行者と大峯山』 ―特に前鬼山の生活を中心として―
五来 重 編『山岳宗教史研究叢書 11 近畿霊山と修験道』名著出版 1978年発行 所収


宮家  準 著『修験道』―山伏の歴史と思想― 教育社 1978年発行


鎌田 宮雄 著『ふるさと坂下』私家版 1984年発行


宇江 敏勝 著『熊野修験の森』―大峯山脈奥駈け記― 岩波書店 1999年発行


鈴木  林 著『大台ヶ原開山記 〜古川嵩伝記〜』近代文芸社 2001年発行


松浦武四郎 著 松浦孫太 解読  佐藤貞夫 編集
『松浦武四郎大台紀行集 〜乙酉紀行・丙戌前記・丁亥前記〜』松浦武四郎記念館 2003年発行


岩本 速男 著『ふるさと天ヶ瀬』私家版 2005年発行


宮家  準 著『近現代の山岳宗教と修験道』―神仏分離令と神道指令への対応を中心に―
明治聖徳記念学会『明治聖徳記念学会紀要』(複刊第四十三号) 2006年発行 所収


後呂 忠一 著『実利行者と修験道』私家版 2008年発行


後呂 忠一 著『下北山村の歴史』私家版 2009年発行


川端 一弘 著『旧四日市製紙資料から復元した伐採前の大台ヶ原林相』
日本科学史学会生物学史分科会 編『生物学史研究』No.81 平成21年(2009)所収


宇江 敏勝 著『鬼の哭く山』新宿書房 2014年発行


松浦武四郎 著 佐藤貞夫 解読・編集『庚辰紀行』松浦武四郎記念館 2016年発行


サイト『岩手大学』 > 岩手大学リポジトリ > 人文社会 > 紀要論文 >
    森 毅 著 『修験道史料自光坊文書』 岩手大学人文社会科学部 1984年発行


サイト『愛知学院大学 禅研究所』 > 禅研究所紀要 > 紀要30号の10
    林 淳 『明治五年修験宗廃止令をめぐる一考察』
         ―天台・真言への帰入問題― 2002年公開


サイト『大台ケ原・大峰の自然を守る会 自然保護ニュース』 > 更新記録 > 2011年 >
    田村義彦 『大台ヶ原の現状から先人の踏み跡を顧みる(3)』 2004年公開


サイト『き坊の棲みか』 > き坊のノート >
    大江希望 『実利行者立像』の『讃』解読 2010年公開


サイト『き坊の棲みか』 > き坊のノート >
    大江希望 笹谷良造『天保五年の大臺登山記』 2011年公開


サイト『き坊の棲みか』 > き坊のノート >
    大江希望 大和山林會報版『大臺原紀行』 2012年公開


サイト『き坊の棲みか』 > き坊のノート >
    大江希望 『大臺原紀行 大和講農雑誌 版』 2015年公開


サイト『大台ケ原・大峰の自然を守る会 自然保護ニュース』>
    田村義彦 『実利行者の苦業場跡に松浦武四郎が小堂を建てた』 2015年公開


サイト『き坊の棲みか』 > き坊のノート >
    大江希望 『古川嵩について』 2020年公開