実利行者の足跡めぐり

那智山 青岸渡寺

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字那智山  2007年11月11日
明治元年(1868)の神仏分離令により、神仏習合の信仰形態が廃止され、熊野三山の熊野本宮大社、熊野速玉大社では仏堂が廃されました。那智権現(熊野那智大社)の如意輪堂は廃仏毀釈による取り壊しを免れ、明治7年(1874)神社から独立し、青岸渡寺として再興されました。廃れていた熊野修験の大峯奥駈けでしたが、昭和63年(1988)以来、高木亮英副住職が行うようになりました。平成3年(1991)わずかに残された古地図、古文書などを手がかりに、地元の有志、新聞社、僧職、神職などが四十八滝の探査を行い再確定されました。平成4年(1992)那智四十八滝の寒行も復活されました。

seigantoji_a.jpg



seigantoji_b.jpg



seigantoji_c.jpg


熊野の歴史や文化、観光について広範に紹介されている『み熊野ねっと』というサイトがあります。サイト中の熊野那智大社のページには、熊野那智大社、那智大滝、那智山青岸渡寺について興味深い記述があります。










Real_col_Mail.png